WebAudio API の実験室

Chapter 1
まずは直接接続

オシレーターから destination に直接接続し、オシレーターの素の音を鳴らします

Let's Go!
Chapter 2
ゲインにつないで音量調整

GainNode を間にはさむことで、オシレーターの音量制御が可能になります

Let's Go!
Chapter 3
2 OSC のシンセらしく

2つのオシレーターの音を混ぜ合わせ、さらにフィルターをかけます

Let's Go!
Chapter 4
Component を使いエレガントに

Chapter 3 と同じものを、Vue.js の「単一ファイルコンポーネント」を用い、より少ないコード量で再現します

Let's Go!
Chapter 5
PCキーボードで音階を奏でる

z, x, c キーなどでドレミが鳴る、擬似的な鍵盤楽器を作ります

Let's Go!
Chapter 6
ADSR を付けました

キーを押したとき・離したときの細かな音量変化、また、オクターブが離れた音の演奏を可能にしています

Let's Go!